「この瞬間、一生忘れない」=銀熊賞トロフィー、寺島しのぶさんに−大阪(時事通信)

 第60回ベルリン国際映画祭で最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した寺島しのぶさん(37)の手に27日、待望のトロフィーが渡された。代理で受け取っていた若松孝二監督(73)が大阪市の「シアターBRAVA! 」を訪れ、寺島さんが出演中の舞台の公演終了後、舞台上で手渡した。
 寺島さんは客席や共演者に掲げてから、トロフィーにキス。「家族、友人、監督、舞台を見に来てくれたお客さんと、この瞬間を分かち合えたことを一生忘れません」とあいさつし、客席を沸かせた。 

【関連ニュース】
「脚本読んで電気が走った」=ベルリン映画祭で女優賞の寺島しのぶさん
シリアスからコメディーまで=ベルリン映画祭最優秀女優賞の寺島さん
寺島しのぶさんに最優秀女優賞=田中絹代さん以来35年ぶりの快挙
クロージング選出は「光栄」=「おとうと」の山田監督
「パレード」に批評家連盟賞=ベルリン映画祭

雑記帳 10年前のさい銭ドロを謝罪し返金 宇都宮(毎日新聞)
与党3党 「政治とカネ」協議機関設置を野党に呼びかけへ(毎日新聞)
<札幌女性殺害>39歳男を逮捕 強殺容疑(毎日新聞)
イルカ漁隠し撮り映画、漁協抗議で上映会中止(読売新聞)
五輪選手団「誇りもっていい」 首相(産経新聞)

岩手・久慈で最大波90センチを観測(産経新聞)

ナゾの深海魚、日本海沿岸に続々漂着(読売新聞)

 深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日本海沿岸で相次いで見つかっている。

 全長が5メートルを超え、生態はほとんどわかっていない謎の多い魚。富山県魚津市の魚津水族館は、同県黒部市の海岸に漂着したものをホルマリン漬けにして展示している。

 富山県では昨年12月以降、定置網で捕獲されたり、海岸に漂着したりするなど4匹が見つかっている。石川県では昨年11月以降、十数匹が見つかり、京都や島根、長崎などでも発見されている。地元では、漁業関係者の間で話題となっている。

 魚津水族館は、これほど相次いで見つかったとの報告例はないといい、「海から陸への風が強い時期に漂着している。なぜ集中しているのか分からない」と首をかしげる。

 金沢市のNPO法人職員内藤善太さん(34)らは、試食に挑戦した。石川県羽咋市の千里浜海岸で見つけた体長約4メートルのものをソテーにして食べた。内藤さんは「脂の塊みたいな味でおいしくなかった」と話している。

 ◆リュウグウノツカイ=アカマンボウ目リュウグウノツカイ科の深海魚。体長は5メートル前後で、大きいものでは10メートルほどになるという。平たい体に長い腹びれと背びれがあり、水深200〜1000メートルに生息している。姿を現すと、「地震の前触れ」との言い伝えもある。

予算委分科会は欠席=集中審議出席の方針−自民(時事通信)
五輪招致の赤字6.9億円に=活動報告書を公表−東京都など(時事通信)
<総武線>1時間超運転見合わせ 総合指令室モニター誤表示(毎日新聞)
竹富島沖で旅客船炎上沈没、フェリーが全員救助(読売新聞)
人から人へ感染か=タミフル耐性ウイルス、兵庫と鳥取で(時事通信)

<厚労省>「漢方」「はり」治療データ蓄積、人材育成を提言(毎日新聞)

 漢方や鍼灸(しんきゅう)の今後のあり方について、厚生労働省の研究班(班長、黒岩祐治・国際医療福祉大教授)が提言をまとめ25日、長妻昭厚労相に提出した。治療効果のデータ収集や人材育成、原料の国内栽培の推進などを提案している。

 個別化医療を実現するために、患者の症状や診断、治療結果を収集・蓄積しデータベース化を進めることを提案。また、漢方薬については、現在は8割以上を中国からの輸入に頼っている生薬原料を、25年までに自給率を50%に高めることを目標とする▽休耕地や植物工場を活用した生薬原料の栽培▽漢方の正しい知識の普及−−などを提言した。鍼灸については、研修の充実で鍼灸師の専門性を高めることを盛り込んだ。

 漢方や鍼灸などの伝統医療は、中国や韓国の主導で国際的なルールづくりの動きが出ている。提言では、日本も専任の担当部署をつくり、政府主導で対応することも求めた。

 渡辺賢治・慶応大漢方医学センター長は「中国や韓国は国際会議に国の担当者が来ているのに対して、日本は学会レベルで対応しており限界がある」と話している。

 漢方をめぐっては昨年の政府の事業仕分けで、漢方薬がうがい薬などと共に保険診療から外す案が出るなど、専門医の間には危機意識が強い。【下桐実雅子】

【関連ニュース】
厚労省:医師と歯科医師41人処分発表 免許取り消し3人
児童虐待:防止に文科省と厚労省が会議 欠席情報共有へ
郵便不正事件:厚労省元局長、無罪を主張 大阪地裁初公判
受動喫煙防止:分煙では不十分 「全面禁煙」厚労省通知へ
受動喫煙防止:飲食店なども原則全面禁煙 厚労省通知へ

金元工作員と面会=警察庁、拉致情報を収集(時事通信)
<女性死亡>息子2人も刺され負傷 倉敷・全焼民家で(毎日新聞)
朝鮮学校の無償化「結論出てない」首相が修正(読売新聞)
<津波>危機管理センターを設置 対応に追われる…政府(毎日新聞)
<もんじゅ>運転再開を容認 原子力安全委(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。