総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 文科省への電話を指示/ノルマ課す(産経新聞)

 ■「日本人になりすまし」

 朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった。同時に、複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラルを著しく逸脱し、北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。

 朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると、指示は朝鮮学校への無償化適用が先送りされた後の5月7日に朝鮮学校生徒の母親らが所属する総連傘下の女性団体などに出された。

 文書では「『高校無償化』がわれわれの学校に適用されるまで全組織、全同胞を立ち上がらせ闘争し続ける」とげきを飛ばし、無償化適用を求める署名を「1人当たり100人」集めるよう指示。文科省が開設した無償化の相談窓口「高校就学支援ホットライン」を通じて無償化即時実施を求める要請活動を展開するようにも命じた。

 文書にはホットラインの電話番号が目立つように書き込まれているが、関係者によると、この文書が出された際、総連幹部は「在日としてだけでなく、一般の日本人になりすまして複数回電話するように」命じたという。関係者は「日本人も適用に賛成していると見せた方が効果がある」と、意図を説明する。

 文書では「高校無償化闘争」についてのDVDなどを積極活用して民主党の地方組織や地方議会へも強く働きかけるよう求めている。さらに、活動結果について「5月29日」「6月26日」「7月10日」「7月31日」と期限を指定して報告ノルマを課し、集めた署名数のほかホットラインへの電話回数も報告を指示している。

 朝鮮学校無償化をめぐっては、文科省の専門家会議で適用の是非を検討中だが、同省によると、ホットラインには「朝鮮学校にいつ無償化が適用されるのか」「一日も早く適用してほしい」との意見が実際に寄せられており、「正確な数は集計していないが、少なくない」(文科省担当者)という。

 なりすましについて、担当者は「匿名の電話が多く、時間帯で電話を受ける職員が代わるため、同じ人物が電話してきても分からない」と話した上で、総連による動員については「コメントしかねる」としている。

口蹄疫 菅首相、初動対応徹底を指示 政府対策本部会合(毎日新聞)
菅内閣支持64%、「脱小沢」評価…読売調査(読売新聞)
日本船侵入の動機は撮影させること(産経新聞)
不正乗車、新たに社員80人=IC券問題、調査で判明―JR東海(時事通信)
酪酸の成分、オレンジジュース程度と認識(産経新聞)

首相続投支持の発言相次ぐ…午前の閣議後会見(読売新聞)

 民主党内に鳩山首相の早期退陣を求める声が広がっていることに対し、1日午前の閣議後の閣僚記者会見では、首相の続投を支持する声が相次いだ。

 前原国土交通相は「首相のリーダーシップの問題、ツートップ(首相、小沢幹事長)の政治とカネの問題が極めて大きく、(内閣)支持率が下がっているのは事実だ」と首相の責任に言及した。ただ、退陣論については「首相がころころ代わることはどうかと思う。反省して、しっかり頑張ってもらいたい」と同調しない考えを示した。

 菅副総理は「任期いっぱいの4年間、首相をしっかり務めていただきたいと言ってきた。その気持ちは変わっていない」と述べた。

 仙谷国家戦略相も「(首相交代は)は全く想定していない」と強調。枝野行政刷新相は「首相を支え、しっかりと(参院選を)勝ち抜いていくことが大事だ」と語った。

 平野官房長官は「『首相の進退』なんていう言葉が飛び交うこと自体おかしなことだ。参院選勝利のために、党内一致結束して頑張ることだ」と、民主党内の首相退陣論をけん制。国民新党代表の亀井金融相は「民主党は衆院選で大変な国民の支持を得ている政党だから、自信を持って鳩山首相を支えて頑張ってもらいたい」と述べた。

谷亮子氏、小沢氏辞任「頑張ってほしかった」(産経新聞)
国控訴で原告団「生きる道閉ざすな」 石綿訴訟(産経新聞)
がん組織、有機ELで発光=早期発見に活用も―群馬大(時事通信)
天皇陛下 温家宝首相と会見(毎日新聞)
【おいしい日本】ブランド追求編 フカヒレ(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。